-
-
-
宮部みゆきさんの新書で紹介されました!発売されたばかりの『宮部みゆきが「本よみうり堂」でおすすめした本2015〜2019』(中公新書ラクレ)にて『ゾンビで学ぶAtoZ』(ポール・ルイス/伊藤詔子・訳)が掲載されています!来るべき終末を生き抜くために、AからZまで、アルファベットに潜むメッセージをイラストとともに!
-
-
『大正時代の音楽文化とセノオ楽譜』毎日新聞にて紹介【書評・紹介】 毎日新聞(9月27日)夕刊「現在の周辺」欄にて『大正時代の音楽文化とセノオ楽譜』(越懸澤麻衣・著)が大井浩一氏に取り上げられました。本書の肝を丁寧に汲み取ってくださっています。記事全文は是非とも実物を。楽譜などの多彩な図版が掲載されている本書も是非!
-
-
書評が掲載されました!『大正時代の音楽文化とセノオ楽譜』(越懸澤麻衣・著)の書評が「日経新聞」(5月20日)に掲載されました。
評者は「著者の慧眼を讃えたい」と書評を締めてくださった音楽評論家の萩谷由喜子氏です。
書籍の詳細はこちらから
-
日本のブロードウェイ・ミュージカル60年『日本のブロードウェイ・ミュージカル60年』 紹介動画
-
老人と海『挿し絵入り版 老人と海』 紹介動画
-
SFする思考第43回日本SF大賞受賞記念 紹介動画
-
-
『SFする思考』 第43回日本SF大賞受賞!弊社から刊行されている『SFする思考 荒巻義雄評論集成』が
第43回日本SF大賞を受賞しました!
詳細はこちら!
-
Amazonで、定価以上の金額で表示されている商品についてAmazonで一時品切れになった商品は、中古の高い価格のものが前面に出ていますが、弊社に在庫はございます。
他のネット書店、リアル書店、弊社の直販などでのご購入をお勧めいたします。
ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-