-
-
-
【重版出来】「感想文」から「文学批評」へ各書店から大反響!
発売から一ヶ月経たずに重版です。
感動や感想を、より魅力的に誰かに伝えるには?
情報が間違っているかどうか、見極めるためには?
大学のレポートはどう書けばいいの?
気になった方はこちらで情報をチェック!
-
-
白昼夢 江戸川乱歩 妖異幻想傑作集
-
-
「感想文」から「文学批評」へ
-
Amazonで、定価以上の金額で表示されている商品についてAmazonで一時品切れになった商品は、中古の高い価格のものが前面に出ていますが、弊社に在庫はございます。
他のネット書店、リアル書店、弊社の直販などでのご購入をお勧めいたします。
ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
-
70年代ロックとアメリカの風景
-
-
『戦渦の中で』『平和の下で』邦訳刊行記念イベント『戦渦の中で』『平和の下で』の邦訳刊行を記念して、北九州市立大学でzoomを通した講演会が開催されます。第2回、第3回の詳細はこちらをクリック(第1回は終了)。学外の方もご参加いただけます。ホロコーストや公民権運動に関心がある方はぜひご参加ください。
-
-
『トム・ソーヤーの冒険』の世界(小野俊太郎)
背後にアメリカの歴史そのものが横たわっている
『トム・ソーヤーの冒険』を精読する!
表面上の少年たちの海賊ごっこや宝探しの冒険を精読すれば、
過去や現在のアメリカ社会を考える上での手がかりを与えてくれる。
→詳細はこちら。
-
-
戦渦の中で(マリオン・イングラム著/村岡美奈・北美幸・寺田由美訳)
ホロコースト生還者が描く、
ナチス政権下の恐怖とハンブルク空襲大火の焦熱地獄。
殺されていった家族や知人への追悼と、未来への伝言として残される回顧録。
→詳しくはこちら。
-
-
『ジェンダーと身体』(川本玲子編著)の重版出来!重版出来ました!
芸術、文学、映画、スポーツを通して ジェンダーと身体をめぐる諸問題を読み解く一冊。
詳しくはこちら。
-
-
『西洋文学にみる異類婚姻譚』(山内淳)の重版出来!刊行から1週間で、重版出来ました!
「異世界ゼクシィ」と呼ばれてTwitterで話題沸騰中。
ご予約、ご注文、お待ちしております。
詳しくはこちら。
-
-
『ツナミの年』(ジュリエット・コーノ 著/牧野理英 訳)
ハワイの日系アメリカ人詩人が描く
無慈悲なる母としての海のイメージ
喜び、怒り、哀しみ、楽しみといった
人間感情のすべてが融解し凝縮されている。
→詳しくはこちらをご覧ください。
-