• 小鳥遊書房

    • Twitter
    • facebook
    • Twitter
    • facebook

Details of the book書籍詳細

近刊
ラフカディオ・ハーンとピエール・ロティの見た「日本」
  • ハーンとロティの視点から炙り出した「不可解なる日本人の民族性」

    著者・訳者
    著者:小野 節子プロフィール
    訳者:牧野 理英プロフィール
    訳者:田ノ口 誠悟(フランス語訳担当)プロフィール
    ジャンル 人文/歴史
    出版年月日 2025年9月30日
    ISBN 978-4-86780-087-4
    判型 A5判並製
    ページ数 304
    定価 本体3,800円+税
    在庫 予約受付中

    これぞ、ジャポニスムの曙!

    本書は、小野節子が自己を異郷化することによって、
    国際人としての多面的視野を提示した博士論文の全訳です。

    グローバル化の進む現在だからこそ、
    ハーンとロティの視点から炙り出した「不可解なる日本人の民族性」を通して、
    異文化的他者として自己を見つめ直す必要を再確認する。

    A Western Image of Japan:
    What did the West see through the eyes of Loti and Hern?



    序論 日本のイメージ

    第一部 イメージ

    第一章 ロティの日本に対する視線とは?
    第二章 ラフカディオ・ハーンの日本観
    第三章 日本のイメージ

    第二部 イメージの創造的発想の源

    第四章 西洋ロティとハーンのいかなる側面が日本のイメージを決定づけるのか?
    第五章 日本:何がこの国家の見解を決めたのか?

    終章 

    訳者改題〉

    「不可解なる」日本人:オリエンタリズムを先どる日本文化論

    小野節子博論翻訳にあたって  牧野理英

  • ご注文

2020 TAKANASHI SHOBOU

Pagetop