プロフィール
大阪大学名誉教授、名古屋外国語大学教授、博士(言語文化学)
主な著書に、『楽園に死す―アメリカ的想像力と〈死〉のアポリア』(単著、大阪大学出版会、2016年、日本アメリカ文学会第2回アメリカ文学会賞受賞)、『アメリカ文学における終末論的想像力―アメリカ例外主義の展開とその方向性』(共著、彩流社、2025年)、『アメリカン・ポエジーの水脈』(共著、小鳥遊書房、2024年)、『脱領域・脱構築・脱半球―二一世紀人文学のために』(共著、小鳥遊書房、2021年)、主な論文に、「すべては「関係性」によって繋がっている―後期デリーロにおける量子論的世界観」(Artes MUNDI第10号、2025年)、“Welcome to the Imploded Future: Don DeLillo’s Mao II Reconsidered in the Light of September 11.”(The Japanese Journal of American Studies第14号、2003年) などがある。
関連作品一覧